新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するために、3年にわたりお客様の皆さまにはマスクの着用のご協力をお願いしてきました。このたび、厚生労働省は、2023年3月13日以降、マスク着用は個人の判断が基本となる旨を公表しています。
当院では、施術中に関しましては、引き続きマスク着用をお願いしております。
お客様の皆さまの主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることにいたします。ただし、当院としては、引き続き各種感染症の感染拡大を防止するため、マスク着用を推奨する場面や留意事項があると考え、下記の通り、その内容をお知らせいたします。引き続き、お客様の皆さまのご協力が欠かせない状況下にありますので、ご理解いただけると幸いです。
1.マスクの着脱について
・院内でマスク着用を求められた場合は、その指示に従ってください。
・マスクを外す場合は、スタッフの了承を得てから外すようお願いします。
2.着用が効果的な場面
高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、@〜Bの場面では、マスクの着用を推奨します。
@ 高齢者の方
A 通勤時など、混雑した電車やバスに乗車してご来院されたお客様
B 基礎疾患がある方
3.症状がある場合などの対応
発熱等の感染症が原因となる症状が出ている方、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となった方、同居する家族に陽性となった方がいる方は、必ず事前に当院に報告してください。当面、ご来院は見合わせ、キャンセルは構いませんのでお気軽にご連絡お願い致します。
4.その他
マスクの着用の考え方は変更しましたが、新型コロナウイルス感染症が完全に収束したわけではありません。
また、インフルエンザが流行している地域もあります。引き続き、感染症対策には留意しつつ、通常の生活を取り戻せるように取り組んでいきたいと存じます。
